graffage

絵、音楽、動画、IT、日常の関心事を書いてます。

絵、音楽、動画、IT、日常、興味のあることを徒然書いていきます。

子育て応援サイト MARCH様にてイラスト掲載いただきました!

あけましておめでとうございます。

新年早々超絶風邪ひいてます。


とはいいつつ、新年早々多くのイラスト依頼をいただいています。

本当にありがたい限りです。


子育て応援サイト MARCH(マーチ) 様にイラスト提供させていただきました。

妻も子育て間近のため拝見しましたが、豊富なコンテンツでとてもためになるサイト様です。


以下の記事トップ画像で掲載いただいています。

子育てと仕事を両立できるワーママになろう!おすすめの5つのコツ | 子育て応援サイト MARCH(マーチ)

f:id:graffage:20181002123215j:image

 今回はイラストの製作工程をちょっとばかり解説します。

 

1) 下書き

f:id:graffage:20181002123523j:image

僕の場合、作成時は解像度350dpi以上、短辺4000px以上のキャンバスで製作します。

今回は先方から解像度と画像サイズの指定があったため、

最後に画像サイズをリサイズすることにしました。


下書きは青のブラシで、全体の構図を見ながら描き上げます。

(基本的に色は線入れと区別ができて、かつ目に痛くない色ならいいと思います)


今回は「ワーママ」をテーマにしていましたので、描写対象はシンプルに

仕事中/プライベートの子育てのシーンを選択。

 

 

2) 線入れ

f:id:graffage:20181002123653j:image

黒のブラシで実線を入れていきます。

下書きの段階でバランス良く見えても、実線を入れていくとバランス崩れが

ようやく見えてくることが僕の場合よくあります(泣)


色を変えて下書きを一度噛ませることもありますが、今回はそのまま描ききりました。

 

f:id:graffage:20181002123753j:image

↑ 線入れ完了。

 

下書きのときに入れていた時計はとりやめ。

詳細線と外形線の太さは変えてあげるほうが見やすいのですが、

今回はオブジェクトが複数のため、線画に強弱をつけることはしていません。

※後述しますが、線の強弱ではなくスタイルレイヤーのストロークで各オブジェクトを強調します。

 

 

3) 色入れ

f:id:graffage:20181002123813j:image

↑ 基本色入れ完了。

 

キーボードにはフリー画像のキーボードを使用しました。

 

f:id:graffage:20181002124447j:image

 髪など若干別の色味を加えたベタにする部分には、

50%程度のグラデーションをスタイルレイヤーで乗算させています。

奥行き感、立体感を表現することができるのでおすすめです。

 

f:id:graffage:20181002124011j:image

人物の線画、色入れのレイヤーを統合後、全体のバランスを見て位置・サイズを調整。


その後、スタイルレイヤーのストロークおよびドロップシャドウで

オブジェクト(人物)を強調します。

f:id:graffage:20181002124101j:image

 

 

4) 仕上げ

f:id:graffage:20181002124216j:image

背景を描写します。

ガウシアンブラー、透明度を若干下げることでオブジェクトを際立たせています。

 

f:id:graffage:20181002124339j:image

文字、矢印などイメージに必要な情報を追加して完成です。

 

© graffage 2014-2022. All Rights Reserved.