太陽光発電事業を始めて2年め。
設備があるのは山口県のため,なかなか頻繁に現地を見に行けません。
現地視察は年に1度,11月に行くことにしています。
コロナが比較的落ち着いてきたこともあり,
今年は2泊3日で家族3人で視察に行ってきました。
移動
設備の所在地は山口県柳井市と,広島との県境に近いところ。
めちゃくちゃカントリーサイドなので,最終的には車移動になります。
子供のぐずりや家族の体力的なこともあり,
豊田市 → 名古屋 → 広島駅(新幹線)→ 柳井市(レンタカー)
という広島1泊ルートを取りました。
1日目
1日めは完全に観光Day。
朝はゆっくりめに出発し,14:30過ぎに広島駅に到着。
ホテルにチェックイン後,子供を連れて縮景園へ。
子供は初めての鯉の餌やりでテンションMax。いい思い出になったと思います。
その後はお好み焼きの名店「電光石火」さんにて夕食。
初めて真面目に広島でお好み焼き食った気がするのは,気のせいか...
めちゃうま。
個人的には,サイドメニューの「コウネの鉄板焼(写真4枚め)」が最高でした。
コウネは牛の肩バラの一部らしく,薄切りながらすごい弾力と脂の旨味。
おかわり。
2日目
朝,広島駅周辺でレンタカーして現地へ。広島駅から約1時間ほどかけ,現地到着。
定期管理で除草作業をお願いしているだけあり,かなり平和な状態を保っていました。
除草状態
年4回の除草作業では,
①パネル下: 除草剤を散布
②法面(斜面),道路沿い: 草刈り
を業者さんにお願いしています。
法面に除草剤を撒くと,根まで枯らして法面が崩れる恐れがある
という業者さんのアドバイスから,別対応。
「上の葉茎だけ枯らして根は残る」なーんて除草剤もあるみたいですが,なんだかんだリスクがあるのでやめてました。
とはいうものの,雨風で少しずつ土砂が流出してきていることも確認。
実際,防草シートの上に新たな大地が...
ヨンアツなので耐久性的にはよほど問題なさそうですが...。
鳥害?
パワコン上は温かいことに加え,パネル下で雨風をしのげる鳥たちの絶好の生活スポットです。
なんか魚くせぇな~と思ってたら,パワコン下に魚の頭が落ちてました。
パワコンの排風スリットから糞害くらいと厄介ですね...。
目ン玉バルーンでも付けとこかな。日陰になって発電効率落ちるな(白目
パネル汚れ
稼働開始からもうすぐ2年が過ぎますが,パネルの汚れも気になってきてました。
パネルの最下部に水が貯まる変形?も見られます。加えて砂埃汚れがパネル表面にこびりつき。
雨風での自然洗浄に期待しているわけですが,どれだけ発電効率に影響しているのかは定かではないです。
まあ,どんな状態でもペイできるように散々シミュレーションに劣化係数負荷かけてるわけですけど。
周りの方々の事情も鑑みながら,洗浄対応は考えたいなと思います。
そんなこんなで,全体に特に異常はなかったため退散しました。
宿泊
この日は少し足を伸ばして「湯野温泉 紫水園」さんに宿泊。
かなり歴史のある旅館さんでした。
食事はふぐのフルコースでもって家族サービス(死語)。
子供は今まで刺し身を食わせたことはなかったのですが,
意図せず人生初の刺し身がふぐ刺しという罰当たり(?)なことをしてしまいました。
食事のもてなしと大浴場を堪能してもらい,早めに就寝。
最終日
広島駅でレンタカーを返却後,広島駅から豊田市まで寄り道なく直帰。
この日は平日だったため,若干帰宅ラッシュに被ってしまい家族全員がヘトヘトに。
移動の多い弾丸ハードな旅程によく着いてきてくれました。
心から感謝。
来年はどんなルートになるやら... 去年と同じく,おそらく一人旅になるかも??